至高のアニメ思考

アニメ、漫画の感想や考察を中心に書いてます!名探偵コナン、ポケモンアニメを主に扱っています。

MENU

DVD宅配レンタルはどれがおすすめ?4つのサービスを比較!

(PR)本ページはプロモーションが含まれています。



DVD宅配レンタルサービスはスマホやPCなどでインターネット上で借りたいDVDを選択すると自宅にDVDが郵送されるというサービスです。

 

この記事ではDVD宅配レンタルサービスに4社について比較してみました。

  • 安くDVDをレンタルしたい!
  • クレジットカード支払い以外がいい!
  • いろいろな作品を見たい!

といった方の疑問点の解決になるかと思いますのでぜひ参考にしてください!

 

この記事ではDVD宅配レンタル4社の比較を行うわけですが先に結論をいうと、もっともおすすめなのはTSUTAYA DISCASです!

 

  • 作品数、在庫が豊富!
  • クレジットカード不要!
  • 発送処理の頻度が多い!

という強みがあるからです。初回は無料お試し30日間で8枚までレンタル可能な特典もあります(2024/7/1開始)。迷っている方はひとまずTSUTAYA DISCASを利用するのを強くおすすめします!

今すぐTSUTAYA DISCASの
無料お試しでDVDをレンタルする

※公式サイトへ移動します。 

 

 

 

DVD宅配レンタルサービス4つの比較

 

DVD宅配レンタルサービス4つについて見てみます。

ゲオとぽすれんは運営会社が同じゲオホールディングスということで、表ではまとめてあります。

 

サービス名

月額料金(おすすめプラン)

無料お試し

公式サイト

 特徴

TSUTAYA DISCAS

・2200円

・30日間

公式サイト

国内最大級の在庫数を誇り、支払い方法が豊富

⇒最もおすすめ

 

DMM.com DVD/CD 月額レンタル

1980円

30日間

公式サイト

月額レンタル料金が安い。

プランの種類が豊富。

ゲオ宅配レンタル

2046円

30日間

公式サイト

単品レンタルのクーポンやキャンペーンが非常に多いので、安くレンタルできる。

ぽすれん

2046円

30日間

公式サイト

※月額料金は無料お試しが利用可能なコースを表記しています。

※DMMはクレジットカード利用の場合の料金を記載しています。

※金額はすべて税込表記です。 

 

この4つの中で最もおすすめなのはTSUTAYA DISCAS です。その理由は

 

  • 作品数、在庫が豊富!
  • クレジットカード不要!
  • 発送処理の頻度が多い!

 

これらがTSUTAYA DISCASの強みです。まず、品揃えが豊富です。人気作品でもレンタルまでの待ち時間が微小で済みます。さらに、クレジットカード以外にも国内大手キャリア3社のキャリア決済にも対応してます。(DOCOMOauソフトバンク)そして、発送処理が1日3回となっており、4社の中で最も多いです。

これは他のDVD宅配レンタルサービスにはないメリットですから、ぜひTSUTAYA DISCASを利用してみてください!!

 

ただし、TSUTAYA DISCASは現在料金改定の移行期間なので無料お試し期間と枚数が少なくなっています。

 

TSUTAYA DISCAS無料お試し概要
登録日 無料お試し概要
~2024/6/30 14日間・4枚まで
2024/7/1~ 30日間・8枚まで

 

2024/7/1までは無料お試しが月4枚・14日間となっていますから、7/1まで待ってからの利用をおすすめします。

ただし、無料お試しでは新作のレンタルができませんので、すぐに新作が観たい!!という方はとりあえず無料お試しを使ってみて、使用感を体験してみましょう。

今すぐTSUTAYA DISCASの
無料お試しでDVDをレンタルする

 

※本ページの情報は2024年5月27日時点の情報となります。最新の情報は TSUTAYA DISCAS 本体サイトにてご確認下さい。

※各サービス無料お試し期間終了後、通常料金(無料お試し終了後の料金)で自動更新となります。
※各サービス30日間無料お試し期間中は「新作」はレンタル対象外となります。

 

宅配レンタルで失敗しないため賢い選び方

宅配レンタルを失敗せずに選ぶ際に判断する材料としては以下が挙げられます。 

  1. コストパフォーマンス(レンタル料金)
  2. 支払方法
  3. 商品の充実度・在庫の多さ
  4. サイトの使いやすさ・検索精度
  5. 発送から受取までの期間

これらの要素を総合して判断するのが良いでしょう。ざっくりと結論だけを言ってしまうと、

  1. コスパを重視するならDMMかGEO
  2. 支払方法を重視するならTSUTAYA DISCASかDMM
  3. 商品の充実度を重視するならTSUTAYA DISCAS
  4. サイトの使いやすさ・検索精度を重視するならTSUTAYA DISCAS
  5. 発送から受け取りまでの期間を重視するなら無料お試しを使って見る

ということになります。詳しくは後ほど掘り下げます。

 

どれを選べばコスパ最強なのか?

最も気になるであろう要素の一つがコスパ

果たしてどれを選べばコスパ最強なのでしょうか?

その答えは実は簡単ではありません。

単品レンタルと月額レンタルの違いと、新作か旧作かで値段が違うため、計算がややこしくなります。

ただ、一つ言えるのは新作をたくさん観たいならば月額レンタルを利用し、旧作をたくさん観たいなら単品レンタルを利用したほうがコスパが良くなります。

詳しくは後程述べます。

 

受取までの時間は無料お試しで確認しよう

5番目の「発送から受け取りまでの期間」は住んでいる場所によって配送にかかる時間はさまざまです。よって、使ってみないとわからないという結論になります。ですが、本州に住んでいる方なら、遅くとも3日くらいで届くと思います。

ただ、北海道や九州に住んでいる方は注意する必要があり、遅いと5日になる場合があります。

なので、まずは無料お試しを利用してどれくらいかかるのかを見てみるのをおすすめします。

今すぐTSUTAYA DISCASの
無料お試しでDVDをレンタルする

※公式サイトへ移動します。 

 

 

月額レンタルと単品レンタルの比較

 

DVD宅配レンタルには2つのプランがあります。それが、月額レンタルと単品レンタルです。

少し前に「どれを選べばコスパ最強なのか?」という問いがありましたが、その答えを知る上で非常に重要な要素です。

 

月額レンタル:1か月ごとに料金を支払い、特定の枚数分をレンタルするプラン

単品レンタル:1枚レンタルするごとに料金を支払うプラン

 

簡潔に述べるとこのような違いがあります。

 

いったい、どちらを選ぶべきなのでしょうか?

結論からいうとTSUTAYA DISCASの月額レンタルをおすすめします。

これが一番コスパよくたくさんDVDをレンタルできます。

 

なんでサービスまで限定しているのよ

 

とツッコミを受けそうですが、サービスまで指定した理由はTSUTAYA DISCAS、DMM、GEO、ぽすれんのそれぞれで料金体系が異なっているからです。

 

単品レンタルと月額レンタルの料金比較

 

単品レンタル料金
サービス 新作 準新作 旧作 まだまだ話題作

TSUTAYA DISCAS

242円 242円 99円 99円

DMM.com

798円 498円 498円 -

ゲオ宅配レンタル

396円 253円 105円 -

ぽすれん

単品レンタル送料
サービス その他、送料など

TSUTAYA DISCAS

送料あり

DMM.com

送料なし、まとめ借り設定で単品レンタルの料金が50%OFFになる

ゲオ宅配レンタル

送料あり

ぽすれん

※本ページの情報は2024年5月27日時点の情報となります。

 

月額レンタルの場合の料金と比較すると1枚当たりの値段は安く見えますが単品レンタルの場合は送料が別途かかります。

 

DMMだと送料はありませんがその分、そもそものレンタル料金が高く設定されています。

 

送料も一律料金ではなく一度に借りる枚数によって変わるので、コスパの計算がややこしくなっています。

 

というわけで一例として一度に8枚単品レンタルした場合と月額レンタルの比較を表にしてみました。単品レンタルの場合は旧作と新作で料金が異なるため、それぞれの場合を記載しています。

 

8枚レンタルした場合の月額・単品レンタル比較
サービス プラン 料金

TSUTAYA DISCAS

月額レンタル
(月8枚プラン)
2200円
単品レンタル8枚
(旧作のみ)
1342円
単品レンタル8枚
(新作のみ)
2486円

DMM.com

月額レンタル
(月8枚プラン)
1980円
単品レンタル8枚
(旧作のみ)
2392円
単品レンタル8枚
(新作のみ)
3192円

ゲオ宅配レンタル

ぽすれん

月額レンタル
(月8枚プラン)
2046円
単品レンタル8枚
(旧作のみ)
1368円
単品レンタル8枚
(新作のみ)
3696円

※ゲオ宅配レンタルとぽすれんは料金が同じです。

※DMMはクレジットカード利用の場合の料金です。

 

この例からわかりますが、新作をレンタルしたい場合は月額レンタルがお得、旧作を多くレンタルしたい場合は単品レンタルのほうがお得といえそうです。

表で青字にしていますが、特にゲオとぽすれんは単品レンタルのキャンペーンを頻繁に行っており、旧作レンタル1枚55円などの特典があります。よって、それを活用するとさらにお得にレンタルが可能になっています。

 

単品レンタルの制約

 

ただし、月額レンタルと単品レンタルを比較すると以下の制約があります。

 

  • 単品レンタルの場合はのみ返却期限がある
  • 単品だと新作・準新作が高い
  • 月額レンタルは無料お試し期間が1か月ある

 

まず、単品レンタルの場合は返却期限があります。月額レンタルだと返却期限がありません。サービスによって異なりますがだいたい10日くらいが返却期限です。

この日数には配送日数も含まれるので地域によっては手元に置ける期間がかなり短くなります。さらに、期限を過ぎると延滞金も発生します。

月額レンタルでは返却期限がないので、このような心配が不要になります。

 

単品レンタルの返却期限の比較
サービス 単品返却期限 延滞金

TSUTAYA DISCAS

1~6枚は10泊11日、7~16枚は20泊21日 1日につき1作品155円

DMM.com

原則8泊9日、一部地域で10泊11日 1日につき1作品210円

ゲオ宅配レンタル

1~7枚は10泊11日、8枚以上は14泊15日 1日につき1作品165円

ぽすれん

この表の日数は発送にかかる日にちも含まれています。

片道1日ならば往復2日のため、さほど心配はいらないのですが、地域によっては片道3日以上となる場合があります。そうなると往復で6日以上かかってしまうため、返却期限があっという間に来てしまう可能性があります。

それを避けるためにもまずは、月額レンタルの無料お試しをおすすめしているというわけです。ここで挙げたサービスすべてで無料お試し期間があります。

 

あと、そもそも単品レンタルは新作や準新作の料金が高くなってます。月額レンタルなら新作だろうと料金は変わりません。

 

ということで要点をまとめると以下のようになります。

  • 旧作のみを見たい&8枚以下でいいなら単品レンタル
  • 新作や準新作は月額レンタルのほうがお得な場合あり
  • 月額レンタルは無料お試し期間があるので、まずはこれ!

 

迷っている人は、とりあえず無料お試しがあるのでTSUTAYA DISCASの月額レンタルを利用しましょう。これがトータルでおすすめな選択です。

 

そして、継続したいかどうかを使って見て判断してみてください。

レンタルDVD/CD配達日数

DVD/CD宅配レンタルサービスですから、配達日数というのも考えておく必要があります。

配達日数は住んでいる場所とサービスによって異なります。おおよそ関東方面が早いなどがわかる場合もあるのでが、結局は使って見ないとわからない要素なので、無料お試しを使ってみるというのが手っ取り早いです。

 

サービス 配達日数 説明

TSUTAYA DISCAS

1~3日 倉庫が関西にあるため関西方面のほうが配達日数が短い可能性が高い。

DMM.com

1~4日 関東・中部方面がもっとも配達日数が短い。関西方面は2日以上の場所が多い。大阪府兵庫県でも2~3日かかる。

ゲオ宅配レンタル

1~5日 本州、四国は1~3日。九州北海道は4~5日の場所もある。

ぽすれん

2~4日 地域による配達日数の詳細は不明。

参考URL

TSUTAYA DISCAS(配達方法、時間について | TSUTAYA DISCAS よくある質問)

DMM(DMM.com 月額レンタル [レンタル配達目安])

GEO(発送方法 | ゲオ宅配DVDレンタル)

ぽすれん(DVD・CDの発送と返却に関するご質問 - DVDレンタル ぽすれん)

 

厳密な日数は使わないとわからない

4つのサービスの中でより明確に配達日数を示しているのがDMMです。都道府県ごとに日数の記載があります。

一方、ぽすれんは地域に関する情報の記載がないのでどこら辺が早いなどがまったくわかりません。

 

しかしながら、詳しいDMMでも結局は1~2日のように曖昧さがあるので、厳密な日数はわからないというのが結論になります。

 

配達日数が1日伸びれば、往復で2日伸びるわけですから、月額レンタルの場合だとレンタルしきれないリスクがありますし、単品レンタルだと返却期限に間に合わず延滞金を支払うリスクがあります。

 

無料お試しで確認がおすすめ

ということで、配達日数に関しては、実際に無料お試しを利用して確認するのをおすすめします。

4つのサービスすべてで無料お試しがあるので安心です。

 

参考までに、東京都在住の私がTSUTAYA DISCASとDMMでレンタルしたときはいずれも1日で届きました。

今すぐTSUTAYA DISCASの
無料お試しでDVDをレンタルする

※公式サイトへ移動します。 

 

支払方法

ここでは、支払方法について比較してみました。 

クレジットカードがないとダメ?などと思われる方もいるかと思いますが必ずしも必要ではないのです。 

利用可能な支払方法
サービス 支払方法

TSUTAYA DISCAS

クレジットカード、ソフトバンクまとめて支払い、auかんたん決済、d払い

DMM.com

クレジットカード、DMMポイント

ゲオ宅配レンタル

クレジットカード、d払い

ぽすれん

クレジットカード、d払い、auかんたん決済、コンビニ、郵便局、Edy

 

それぞれのサービスで支払方法がこのように微妙に異なっています。

クレジットカードを持っている人は問題ないですが、クレジットカードを持っていない人や使いたくない人でもDVD宅配レンタルサービスを利用することができます。

 

クレジットカード

クレジットカードを持っている人は一番無難な支払方法です。4つのサービスすべてに使用できるので、クレジットカードを持っている人は支払方法で迷う必要はないでしょう。

 

 

キャリア決済

クレジットカード以外だと、d払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払いがいわゆるキャリア決済と呼ばれるもので、携帯電話の使用料金の請求時にまとめて支払うものです。

TSUTAYA DISCASは3種類すべて利用できますが、GEOはd払いのみ、ぽすれんはd払いとauかんたん決済のみ利用できます。 

DMMについてはDMMポイントにチャージする方法として3種類すべて利用できるので間接的に利用できます。DMMポイントについては後ほど解説します。 

ただし、DMMは無料お試しを利用する場合はクレジットカード払いが必須です。

裏を返せば、DMM以外ならクレジットカード不要で無料お試しが利用できるのです。

 

コンビニ、郵便局、Edy

ぽすれん限定ですがコンビニ、郵便局、Edy決済があります。おおまかにいうと、コンビニなどに行って振込を行う方法です。ただ、入会時に本人確認書類が必要になったり、毎回自分で支払い手続きをする必要があります。

なので、他の方法が使えない場合のみの手段と思っていいでしょう。

しかも、ぽすれんは一度登録すると支払方法の変更ができないので、そこも気を付けてください。

 

 

DMMポイント

DMMのみ使用できるのがDMMポイントです。

DMMポイントはDMM内の様々なサービスで利用できるポイントで、チャージすることで支払いに使えます。チャージ方法が非常に多いのでクレジットカードがない人は使って見るのもいいでしょう。ただし、無料お試しに使えないのと、クレジットカードに比べて料金が少し高くなるのが欠点です。

 

DMM支払い方法別の料金(月額レンタル)
プラン クレジットカード DMMポイント
ベーシック4(月4枚レンタル) 1080円 1449円
ベーシック8(月8枚レンタル) 1980円 2068円
ベーシック12(月12枚レンタル) - 2877円
借り放題 2480円 -

 

見ての通り、単純に料金が高くなるだけではありません。

クレジットカードだと借り放題プランがあるのですが、DMMポイントの場合は月12枚までのプランしか選べません。

しかも、それでも料金が借り放題プランよりも高くなります。

ということで、月額レンタルの支払い方法としてはクレジットカード推奨となります。

単品レンタルの料金は同じなので、DMMポイントを利用するのが良いでしょう。

ただ、単品レンタルをDMMポイントで支払う際にもクレジットカード登録は必要になります。

作品数

レンタル可能な作品数でそれぞれを比較してみます。

先に結論を言うと、

CDはTSUTAYA DISCASが最も作品数が多いと思ってよく、DVDは大差がない

ということになります。

レンタル可能な作品数
サービス DVD CD

TSUTAYA DISCAS

304885
作品
327463
作品

DMM.com

455854
作品
137624
作品

ゲオ宅配レンタル

358846
作品
112950
作品

ぽすれん

TSUTAYA DISCASはすべてのジャンルで検索した結果の件数を記載

※他3つについてはトップページの情報を記載

※本ページの情報は2024年5月27日時点の情報となります。

 

作品数については一見するとDVDについてはDMMが1番多く、CDはTSUTAYA DISCASが多くなっています。

確かにCDについてはTSUTAYA DISCASが多いのですが、DVDについてこれほど大きな差が出ているのは大人向け作品が大きく影響しています。

 

結論から言うと、一般的な映画やドラマ、アニメなどについては作品数の差はそれほどないのです。それについて、例として邦画、洋画、アニメ、海外TVドラマについてジャンルごとの枚数を見てみます。

ジャンルごとのDVD比較

ジャンルごとにレンタル可能な作品数(DVD)
サービス 邦画 洋画 アニメ 海外TVドラマ

TSUTAYA DISCAS

19225 22681 9907 1882

DMM.com

15201 23941 36515 9596

ゲオ宅配レンタル

12483 24343 34427 13032

ぽすれん

※ジャンルごとに検索した結果を記載 

※本ページの情報は2024年5月27日時点の情報となります。

 

この表をみると作品数に大きな差がないことがわかります。

TSUTAYA DISCASのアニメ、海外TVドラマが著しく少なく見えますが、検索の仕様上1シリーズがまとまっていることが原因です。

例えば、アニメ「SPY✖FAMILY」1期の場合はVol1~6にDVDが分かれていますが、TSUTAYA DISCASは1つしか結果に出てきませんが、他の3つでは6つ出てきます。

なのでアニメに関しても実際は見かけほどの枚数差はありません。

 

TSUTAYA DISCASの例

DMMの例

※「SPY✖FAMILY」は1期が2クールのため6枚、Season2は1クールのため3枚になっています。

 

海外TVドラマについても同様です。長編シリーズはそれぞれVolごとに分かれていないので、TSUTAYA DISCASの見かけ上の作品数が少ないだけです。

というわけで日本でメジャーな映画やドラマ、アニメに関してはDVDの作品数にはほぼ差がないといえるでしょう。

とはいえ、微妙に差はあるので、実際に検索してみて探してみるのもよいと思います。

 

 

ポイント・キャンペーンの比較

4つのDVD宅配レンタルサービスには、それぞれでポイントを貯めることができます。ここではそれを見ていきます。

 

ポイント ポイント名 貯める 使う

TSUTAYA DISCAS

Vポイント 220円=1ポイント 1ポイント=1円

DMM.com

DMM
ポイント
100円=1ポイント 1ポイント=1円

ゲオ宅配レンタル

Ponta
ポイント
100円=1ポイント 1ポイント=1円

ぽすれん

ぽすれん
ポイント
レビュアーランキングに応じて付与 1ポイント=1円

※DMMはクレジットカード支払いの場合のみたまります。

※GEOは月額レンタルの場合はたまりません。また、GEO・ぽすれんは月額レンタルの支払いに使えません。

 

単純な還元率を見るとTSUTAYA DISCASがもっとも劣るように見えますが、月額レンタルの支払いでも貯めることができ、Vポイントのため汎用性が高いです。

 

一方、DMMはDMMポイントなので使用できる範囲が限られています。

 

GEOはPontaポイントのため汎用性は高いのですが、月額レンタルの支払いではたまらないのが痛いです。

 

ぽすれんポイントは特殊

 

ぽすれんは特殊で、作品のレビューを書き、それに返信がされるとレビュアーランキングの順位が上がっていきます。月ごとにそのランキング上位になるとぽすれんポイントがもらえます。月間ランキング1~10位で500ポイントもらえます。

ぽすれんポイントはGEOと同じく月額レンタルの支払いに使えないです。その気になればポイントはためやすいですが、使える用途が限定的なのが欠点です。

 

結論として、ポイント面の評価ではTSUTAYA DISCASが最もおすすめできるといえます。還元率は低いものの、貯めやすく使いやすいことが優れています。

 

 

DVD宅配レンタル4社の詳細

DVD宅配レンタル4社について詳細を見ていきます。

 

TSUTAYA DISCAS

作品数
  • DVD : 81780作品
  • CD : 327463作品
無料お試し 30日間、月8枚
月額
レンタル
月2200円、月8枚プラン
単品
レンタル
  • 新作、準新作:242円
  • 旧作、まだまだ話題作:99円
発送処理 1日3回
支払方法
ポイント Vポイント
220円=1ポイント貯まる

TSUTAYA DISCASは国内のレンタルDVDの中でもおなじみのTSUTAYA系列の宅配レンタルサービスです。

 

取り扱い作品数もトップクラスで、人気作品でも多数の在庫があるので借りやすいのが特徴です。特にCDの作品数は他のサービスと比べると圧倒的に多いです。

DVDの数はシリーズごとに1つにまとめられて数えられているので、一見少なく見えるのですが、実際は他のサービスと比較しても申し分ありません。

 

発送処理が1日3回というのも宅配レンタルサービスでは最も多く、迅速に対応してくれるのがうれしいポイントです。もちろん休日や日曜日でも発送の処理が行われます!

 

さらに、支払方法が豊富でキャリア決済が国内携帯電話大手の3種類(DOCOMOauソフトバンク)すべてに対応しています。これもTSUTAYA DISCASのみです。

無料お試しの支払いにも利用できるので、クレジットカードがない人にとっては利用しやすいといえます。

 

また、TSUTAYA DISCASを利用するとVポイントが貯まります。還元率は220円につき1ポイントなので、DMMやゲオと比較すると低いです。

しかし、月額レンタル、単品レンタル両方で貯まるうえに汎用性の高いVポイントなのでポイントを持てあますこともないというメリットがあります。

 

DVD宅配レンタルサービスを利用したことがない方はまず、TSUTAYA DISCASの無料お試しから始めてみるのをおすすめします。

今すぐTSUTAYA DISCASの
無料お試しでDVDをレンタルする

 

 

 

DMM 宅配レンタル

作品数
  • DVD:455854作品
  • CD:137624作品
月額
レンタル
  • 月1080円、月4枚プラン
  • 月1980円、月8枚プラン
  • 月2480円、借り放題プラン

他6種類あり

単品
レンタル
  • 新作:798円
  • 準新作、旧作:498円
発送 1日1回
支払方法
  • クレジットカード
  • DMMポイント
ポイント

DMMポイント

100円=1ポイント貯まる

DMM宅配レンタルサービスは様々なサービスを展開しているDMM系列の一つです。

DMM宅配レンタルの特徴は月額レンタルの値段が安いことと、プランが豊富なところです。

 

無料お試しが利用できるプランは月8枚プランですが、1980円は4つのサービスの中でも最安です。

さらに、1か月借り放題のプランもあり、2480円(クレジットカードの場合)で利用できます。

月額レンタルの優位性が高いのですが、クレジットカード支払いでないと無料お試しは利用できません。

無料お試しでなければDMMポイント支払いでも利用できます。DMMポイントはチャージ方法が豊富なのですが、クレジットカード支払いの場合と比べると料金が割高になってしまうという欠点があります。

また、単品レンタルの値段は他のサービスと比較するとやや高めとなっています。

 

もっともコスパを重視しながら、新作DVDの月額レンタルを楽しみたい方におすすめです。

無料お試しもあるのでまずは試してみてください。

今すぐDMMレンタルの無料お試しを体験する

 

 

 

ゲオ宅配レンタル

作品数
  • DVD:358846作品
  • CD:137624作品
無料お試し 30日間、月8枚
月額
レンタル
  • 月990円、月4枚プラン
  • 月2046円、月8枚プラン
  • 月4136円、月16枚プラン
単品
レンタル
  • 新作396円
  • 準新作253円
  • 旧作105円
発送 1日1回
支払方法
  • クレジットカード
  • d払い
ポイント

Pontaポイント

100円=1ポイント貯まる

ゲオ宅配レンタルはゲオグループが運営するDVD宅配レンタルサービスです。

ゲオ宅配レンタルの特徴は、「つぎクル」というサービスを唯一導入していることで、返却から次の発送までの空き時間が短くできるというところです。

普段、1か月のうち家にいる時間が少ない人でも返却から発送までの時間を短くすることで、月額レンタルをフル活用できます。

また、単品レンタル(スポットレンタル)のキャンペーンが豊富で、旧作の単品レンタルが1枚55円などのキャンペーンがほぼ常時あります。

 

1か月の間で時間があまりない方でも「つぎクル」や単品レンタルを安く利用することで、観たい作品を楽しめるのが魅力です。

 

単品レンタルを利用したい方でも月額レンタルの月8枚プランでは無料お試しもあるので、まずは試してみてはいかがでしょうか。

今すぐゲオ宅配レンタルの無料お試しを体験する

 

 

ぽすれん

作品数
  • DVD:358846作品
  • CD:137624作品
無料お試し 30日間、月8枚
月額
レンタル
  • 月990円、月4枚プラン
  • 月2046円、月8枚プラン
  • 月3850円、借り放題プラン
単品
レンタル
  • 新作396円
  • 準新作253円
  • 旧作105円
発送 1日2回
支払方法
  • クレジットカード
  • d払い
  • auかんたん決済
  • コンビニ、郵便局、Edy
ポイント

ぽすれんポイント

レビュアーランキングに応じて付与

ぽすれんはゲオと同じ運営元のDVD宅配レンタルサービスです。

そのため、サービス内容としてはゲオ宅配レンタルとほぼ同じで、作品数や単品レンタル料金は全く同じと思っていいです。

 

異なる点としてはゲオと違ってぽすれんには借り放題プランがあることと、支払い方法が多いことです。

 

無料お試しの利用もあります。ゲオの無料お試しを利用していてもこちらは利用可能なので、その点は心配する必要はありません。

 

そして、ぽすれんポイントというのがあり、作品のレビューを書いてその返信数が多いとランキング上位に入ることができます。上位にはポイントが与えられ、1位は500ポイントももらえるので、レビューを書くのが好きな方はおすすめです。

1位でなくてもある程度はもらえますし、ランキングの競争率もそれほどではないので、試してみてはいかがでしょうか。

ただ、ぽすれんポイントは単品レンタルの支払いにしか使えません。それでも、500ポイントあれば新作でも実質無料でのレンタルが可能になるというのは大きな魅力です。

 

今すぐぽすれんの無料お試しを体験する

 

DVD宅配レンタル4社比較まとめ

迷っている方はまずは、TSUTAYA DISCASの無料お試しを始めるのがおすすめです。

  • 作品数、在庫が豊富!
  • クレジットカード不要!
  • 発送処理の頻度が多い!

という強みがあります。

 

また、安くレンタルしたいという方もいらっしゃるかと思います。

旧作のみをたくさん借りたい方は単品レンタルを利用するのがお得です。

とくにゲオ宅配レンタルやぽすれんはほぼ常時、旧作1枚55円などのキャンペーンがあるのでチェックしてみるのをおすすめします。

 

新作を多く借りたい方は月額レンタルを利用しましょう。安さならDMM宅配レンタルが最も安くなっています。ただ、新作は人気が殺到するため借りやすさには注意が必要です。借りやすさが最もわかりやすいのがTSUTAYA DISCASですので、新作メインならこちらも有力です。

 

クレジットカードを持っていない方でも利用したいという場合はTSUTAYA DISCASかDMMがおすすめです。

TSUTAYA DISCASは大手キャリア3社のキャリア決済に対応しているのがメリットです。DMMはDMMポイント支払いなら若干割高になるものの、非常に多くの支払い方法に対応しているのでほぼすべての人が利用できるのがメリットです。

 

いろいろと説明をしてきましたが、迷ったら論より証拠でまずは無料お試しを利用してみましょう。特に発送から到着まで何日かかるかというのは、住んでいる場所によって異なるため、使ってみないとわかりません。

 

DVD宅配レンタルサービスで好きな作品を観て人生を存分に楽しみましょう!!!

今すぐTSUTAYA DISCASの
無料お試しでDVDをレンタルする

※公式サイトへ移動します。